沖縄市にあるはりきゅう院
鍼明笑 鍼灸師 山内です(o^^o)
今日は、お盆初日、ウンケ〜ですねd( ̄  ̄)
ウンケ〜ジュウシ〜なるものを作りました!
当たり前でしょって思いますよね;^_^A 私、50歳にして初めてウンケ〜ジュウシ〜作りました❣
20歳に東京に行き、早30年、沖縄より東京が長いので、沖縄生まれの沖縄育ちのくせに、沖縄の何も知りません>_<
マジ!何もかもが新鮮です(笑)
でも、今とても楽しいです。😆 初めて知る沖縄がたくさんあって戸惑いますが、東京生活してた頃は、ご先祖様に対してまともにウンケェ〜からウークィまでしたことなかったので、これは、うがんぶしく?っていうのかしら?;^_^A
今は、やってこなかったことをやり始めて気ずくことに感謝しています(o^^o)
母親から習う、沖縄行事の料理やしきたり、改めて繋がりにありがたいと考えさせられる3日間ですね(-_^)
当院はお盆の3日間もやっています。急な痛みに対応させていただきますので、もし!大変な思いをしてる方はいらしてください。
ウークィを元気に笑顔で乗り切るためにp(^_^)q
ひさしぶりにブログを開きました。( ^)o(^ )
今年は、旧盆に帰郷できなかったけど、読んでいて昔の事、だいぶ前に亡くなったおばーのことなど、ふと思い出しています。赤ちゃんだった息子を旧盆に見せに行ったときに、わざわざ遠くからありがとうって内緒でおこずかいを渡してくれた事。(きっと、オジーが色々とキビシイ人だったから、内緒でくれたのだず・・?おばーの年金からだよ―って言っていたように覚えている) 30年ほど前の、飛行機代がとても高かった頃の話です。未熟な新米母ちゃんの私には、とてもありがたくてうれしかったです。一緒に住んでいた子供の時はあまり感じられなかったのだけど・・今、色々思い出してみると、かわいがってくれていたのですね(゜-゜)